NEWS

最新情報をチェック

Top / News / イベントスケジュール / 4月のイベント&セミナー情報

2025.4.5

4月のイベント&セミナー情報

ついにサイクルシーズン到来!!

春のポカポカの陽気を体いっぱい感じながら、ライドを楽しみましょう。ついにサイクルシーズン到来!!

今月はしまなみや、マウンテンバイク試乗会とイベント盛りだくさん。
4月のイベント&セミナー情報です。

奮ってご参加ください。

 

しまなみ海道お花見グルメライド (ロードバイク/中級者向け★★★☆☆)

春の気持ちいい時期に、3千の桜で有名な積善山や開山など、しまなみの桜の名所を巡る

距離140km 獲得標高1500mの絶景ライド

 

■ 開催日 4月5日(土)〜4月6日(日)

■ 開催時間 PM14:00ストア集合

■ 参加資格:

  クローバーメンバー(当店でバイクご購入のお客様)

■ ドレスコード:クローバ—サイクルウェアー 、クローバ—Tシャツ(宴会)

■ お申込:フェイスブックのイベントページ、もしくは店頭にてお申し込みください。

■ 定員:約10名

 

※ 定員になり次第締め切らせていただきます。

※ モーニングライド参加レベルの体力が必要です。まずモーニングライドにご参加ください。

※ 当日の降水確率が50%以上の場合中止致します。

 

 

マウンテンバイク大試乗会

今回のテーマは、「見つけようピッタリの一台」

SANTA CRUZ、ROCKY MOUNTAIN 、ORBEA、TREK

4ブランドのマウンテンバイクが集結。

エンデューロバイク(上れる下り系)の中でも

強力なアシストを携えたeMTBや、軽量でキレのある走りが楽しめるペダルバイク

コーナリング マシンのマレットと、走破線、安定感重視の29。

実際に乗ると、その特性は各メーカー全然違いそれぞれの良さがいっぱい。

いくらネットを眺めていても、そのバイクと自分の走りとの相性はわかりません。

さあ、実際に試せるチャンスですよ!!

 

■ 開催日:4月12日(土)、4月13日(日)

■ 試乗時間:13時~17時

■ 試乗車リスト

SANTA CRUZ

・Bullit  Mサイズ(eMTB・マレット)

・Heckler  Mサイズ(eMTB・29)

・Nomad  Mサイズ(マレット)

・Megatower  Mサイズ(29)

 

ROCKY MOUNTAIN

・Instinct Powerplay Alloy 30  Sサイズ(eMTB・29)

・SLAYER C50  Mサイズ(マレット)

・Instinct Alloy 30  Mサイズ(29)

 

ORBEA

・WILD M-TEAM 20mph  Mサイズ(eMTB・29)

 

TREK

・Rail 5 Gen 3   Mサイズ(eMTB・29)

・Slash 8 Gen 6  Mサイズ(マレット)

 

 

テストライド・ザ・リアル

マウンテンバイク大試乗会をリアルコンディションでお試しできる

トレイルライド経験者限定のプレミアム試乗会も同時開催。

■ 開催日 4月12日(土)〜4月13日(日)

■ 開催時間 AM6:30ストア集合

■ 参加資格:クローバーメンバー、トレイルライド経験者

■ お申込:クローバーメンバーグループページ、もしくは店頭にてお申し込みください。

 

 

 

ヒッチラック「Kuat / クアット」展示受注会

アメリカ発のハイエンドカーラックブランド「Kuat」

その高級感ある細部までこだわったデザインとその優れた実用性

車へ装着時のビジュアルがとにかくカッコいい。

本来、サイクルライフをバックアップする無骨だった機材から

ライドを華やかに一層盛り上げてくれるこだわりのアイテムへと進化させ

車のカスタムアイテムとしてもバッチリなKuat Rackの展示受注会を行います。

 

当日のご予約特典に加え、ラックの特徴や使い勝手はもちろん

車種別のヒッチメンバーについての質問も

この機会にKuatスタッフさんに直接聞いてみよう!!

 

■ 開催日:4月12日(土)、4月13日(日)

■ 展示時間:12時~18時

Kuat

・Piston Pro

・NV 2.0

・Transfer  v2

 

 

モーニングRide (ロードバイク/中級者向け ★★☆☆☆ 〜★★★☆☆)

気持ちのいい週末の朝。

仲間とロードバイクで爽快に風を感じて走ってみよう。

レース志向ではありません、経験、性別、を問わず安心してご参加頂けます。

そろそろ楽ワクプラスでは物足りないって方は、モーニングライドで楽しんじゃいましょう。

モーニングライドのその先は、爽快で達成感に満ちあふれた「ロングライドイベント」が待ってますよ。

 

■ 開催日:4月27日(日)

■ 開催時間:8:30 ~ 13:30 ストア前にて集合 

■ 参加資格:クローバーメンバー(当店でバイクご購入のお客様)

  ※ 中級者向けですので、峠道を走れる体力が必須です。

■ 走行距離60〜70km 程度

■ お申込  申込不要です。 

 

※ 当日の降水確率が50%以上の場合中止致します。

※ 直前までの雨で、路面が濡れている場合中止致します。

 

 

中級トレイル、初級トレイル

  (マウンテンバイク初級 ★☆☆☆☆〜★★★中級 ★★★☆☆〜★★★)

 

大自然を一緒に走りませんか。

童心に帰って、マウンテンバイクで野山を駆け抜ければ、日々のストレスもオールリセット。

レベルに合せたコースが設定行なってるので安心です。

初めてのオフロード、コントロールに自信が無い方は「初級」からご参加ください。

 

■ 開催日/時間

  初級トレイル:4月19日(土)/8:00ストア集合

  中級トレイル:4月29日(祝火)/6:30ストア集合

 

■ 参加資格: クローバーメンバー(当店でバイクご購入のお客様)

■ 参加車両 マウンテンバイク e-MTB(トレイル、エンデューロ系モデル推奨)

■ お申込  フェイスブックでの参加表明。または店頭にて

 

※ 定員になり次第締め切らせていただきます。

※ 当日の降水確率が50%以上の場合中止致します。

 

 

ワクライド /  楽ワクプラス (ロード、クロス/初級者向け ★☆☆☆☆ 〜★★☆☆☆)

ライドイベントに参加してみたいが  

初心者で自信が・・・体力に不安が・・・

なんて思われているお客様でも、安心して楽しんでいただけます。

ちょっと距離を延ばした「楽ワクプラス」で楽しもう。

 

■ 開催日    

  楽ワクプラス: 4月20日(日 / 8:30~12:00(楽ワク ★☆☆☆☆/55km)

  楽ワクライド: 4月26日(土   / 8:30~11:00(楽ワク ★☆☆☆☆/30km)

■ 参加資格 クローバーメンバー(当店でバイクご購入のお客様)

■ 参加車両 ロードバイクはもちろん、クロスバイクでもご参加頂けます。

■ 走行レベル 平地巡航を23〜25km/hでゆっくり走行。初心者が主役のイベントです。

         初めての方はまず「楽ワク」で集団走行のライドルールを習得して下さい。

■ お申込 申込不要です。 

 

※ 定員になり次第締め切らせていただきます。

※ 当日の降水確率が50%以上の場合中止致します。

※ 直前までの雨で、路面が濡れている場合中止致します。

 

 

パンク修理、輪行袋セミナー

 

せっかくの楽しいサイクリングもパンクで台無し・・・

っということにならないよう現場でできるホイール脱着&チューブ交換方法や

スピーディーかつ傷を付ける事の無い、輪行袋の正しい入れ方を実践して習得できます。

 

■ 開催日  4月19日(土)  426日(土)

■ 開催時間:18:00~19:00 ストア内にて

■ 参加費: パンク修理 / クローバーメンバー(無料)  他店購入のお客様(3,000円)

輪行袋 /  当店にて袋をお買い上げ頂いた方(無料)  他店購入のお客様(3,000円)

■ お申込:店頭またはお電話にてお申し込みください。

 

 

◆ ライドイベントルール

クローバーバイシクルのストアライドは、サイクリストの模範となる行動を心がけています。

集団行動ですので自分勝手に楽しむのではなく、

参加者全員が安全に楽しくどんどん良くしていこうという

気持ちが必要だと感じております。ご協力よろしくお願いします。

 

ロードバイク

• 交通ルールを遵守しましょう。

• ヘルメット、アイウエア、グローブ等の安全装備をお願いします。

• 基本は車道走行とし、交通状況等によりいたしかたなく歩道を走る際には徐行して下さい。

• ハンドサインの徹底。急制動は極力避けていたしかたない場合は大声で対応して下さい。

• 前走者が中切れを起こした場合、その後続は前にまわってアシストしてあげて下さい。

• 信号待ちや一旦停止の際、交通の妨げにならない位置で待機しましょう。

• 各自パンク修理等、簡易工具の携帯して下さい。

• ペットボトル等の規格外品は、落下による事故の可能性があるためボトルゲージでの使用禁止。

• 音楽を聞きながらの走行は禁止です。耳を塞ぐ機器も事故防止の為すべて禁止。

• 30%事故率を軽減する安全性を高めるデイライト(日中点滅)を推奨しています。

• 駐輪時コンビニ店舗ウインド、自販機などにバイクを立て掛けず、迷惑のかからない場所を選んでください。
(ロードを知らない人から見ると、ママチャリを立て掛けるのと同じでマナーが悪く見えます)

• 立ち小便等の禁止。途中トイレ休憩したい場合、お気軽に申し出てください。

• 違法な模造品、コピー商品は排除の方針です。バイク、パーツ、ウエアも使用禁止です。

• レベルに応じたライドへの参加。ご不明の場合スタッフへご確認下さい。

 

マウンテンバイク

• ロードバイクのルール全般。(ライト装着は不要、緊急用としてバックに携帯する事

• 怪我防止のため初級の方はプロテクター必須。指示のあるポイントで装着してください。

• 転倒から脊椎を守る、バックパック必須。

補給食、パンク対応品、簡易工具、絆創膏の携帯。

• 怪我防止として、アダプター等の突起物となるような物をハンドルに装着しない。

山中で遭遇した人には率先して、明るく大きな声で「コンニチワ!」の挨拶。

山中ではハイカーが優先。状況に応じて一旦停止、最徐行して道を譲りましょう。

ハイカーの邪魔、恐怖を与えるような行為は厳禁。

「熊除けの鈴」装着、クマ対策ではなく自身の存在を周囲に知らせます。

• レベル確認のため、まずは初級から参加してください。

現地まで車で移動します。着替、ビニール袋、ゴミの始末等の車内を汚さない配慮。

• マウンテンバイクウェア。安全かつ楽しいライドまずはバッチリ格好からキメよう。